申請書の書き方 別紙二(1) 営業所一覧表(新規許可等)

Twitterでシェア LINEでシェア Facebookでシェア
申請書の書き方 別紙二(1) 営業所一覧表(新規許可等)

別紙二(1) 営業所一覧表(新規許可等)は、難しくはありません。丁寧に記入してください。特に重要な以下4点について説明を記載します。


主たる営業所欄

建設業を営む営業所を統括し、指導監督する権限を有する1か所の営業所を記入する。
名目上の本社、本店等であっても建設業としての実態を有しないものは該当しないので、記入しない。


主たる営業所の名称欄

名称は申請者で決める(「本社」「本店」等)。また、他に営業所名を記載する書類(「営業所一覧表(更新)」、「専任技術者一覧表」、「使用人数」、「専任技術者証明書」、「健康保険等の加入状況」)と統一して記入する。


主たる営業所の営業しようとする建設業欄

「営業しようとする建設業」の欄には、新規・更新・追加等申請の種類を問わず、その営業所において許可を受けようとする全業種のカラムへ記入する。(既に許可を受けているものも記入する)

※様式第一号の項番「04」とは記入の考え方が異なることに注意。


「変更前」の欄には、その営業所において、申請時に既に許可を受けている業種のカラムにのみ記入する。(今回新たに申請する業種については記入しない)


従たる営業所欄

主たる営業所以外で建設業を営む営業所を記入する。

この記事をSNSでシェアしませんか?

Twitterでシェア LINEでシェア Facebookでシェア