セーフティネット保証・危機関連保証の申込みの流れ

Twitterでシェア LINEでシェア Facebookでシェア
セーフティネット保証・危機関連保証の申込みの流れ

1.民間金融機関へ申込み

2.銀行で可否判断

3.市区町村へ認定の申請

4.認定書の発行

5.信用保証協会へ申込み(銀行経由)

6.保証可否の決定

7.融資実行


※申込みから融資実行まで1ヶ月以上かかる場合もあります。

緊急事態宣言を受け、金融機関の出勤人数を減らしており、かつ、週に2~3日しか出勤していない金融機関もあり、事務処理能力がかなり低下しているため、新規を受けない金融機関もあるようです。お早目に申請することを強くおすすめ致します。

また、手続きの時間短縮のため、2.の段階で銀行側で取り扱いOKであれば、融資申込みや信用保証協会への保証申込みに必要な書類への押印等の手続きを認定の申請と同時並行で進めた方が良いでしょう。

この記事をSNSでシェアしませんか?

Twitterでシェア LINEでシェア Facebookでシェア