IT導入補助金

Twitterでシェア LINEでシェア Facebookでシェア
IT導入補助金

正式名称は「サービス等生産性向上IT導入支援事業」です。

中小企業・小規模事業者等が生産性の向上に資するITツール(ソフトウェア等)を導入するための経費の一部を補助することで、中小企業・小規模事業者等の生産性向上を図ることを目的としています。

以下に2020年度のIT導入補助金の概要を記載します。


対象者:

中小企業・小規模事業者等(飲食、宿泊、卸・小売、運輸、医療、介護、保育等のサービス業の他、製造業や建設業等も対象)

受付期間:
通年

対象経費:

通常枠(A、B類型):交付決定日以降にITツールの契約・納品・支払いが完了するもの

補助率&補助上限額:

通常枠(A、B類型):30万~450万円で補助率は1/2となります。(最大で900万円の設備投資に対して450万円の補助金が出る)


その他注意事項:

減点対象というものがあります。過去三年間にIT補助金交付を受けた事業者は減点されますので、ご注意ください。

また、減点対象以上に注意しなければならない事項として、2020年度より、賃上げ目標・要件があります。この要件は従来のIT補助金にはなかった要件となり、かつ、公募要項内に、

〇申請時点で、申請要件を満たす賃金引上げ計画を従業員に表明することが必要。交付後に表明していないことが発覚した場合は、補助金返還を求める。

の記載がありますので、使い勝手が悪くなってしまった面があります。

この記事をSNSでシェアしませんか?

Twitterでシェア LINEでシェア Facebookでシェア