銀行口座の開設(金融機関の特徴)

金融機関の特徴を記載します。
都市銀行
みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行が該当します。取引先によっては取引金融機関名を気にする取引先もあり、信用を得られるという付加価値も見込めます。
資本金が少なかったり、会社がレンタルオフィスだったりする場合、口座開設が断られるケースが見受けられますので注意が必要です。
地方銀行
各都道府県に本店をおき、地域経済を中心にサービス展開。サービス内容は都市銀行とほぼ同じですが、地域の情報に強みがあります。
資本金が少なかったり、会社がレンタルオフィスだったりする場合、口座開設が断られるケースが見受けられますので注意が必要です。
信用金庫
主に中小企業や個人を対象としています。独自のサービスを行っているところも多数あり、きめ細やかな点が売りとなっています。
資本金が少なかったり、会社がレンタルオフィスだったりする場合、口座開設が断られるケースが見受けられますので注意が必要です。
ネットバンク
インターネット専業銀行など、実店舗をほとんど持たずインターネットを通じてのサービス提供をしています。
資本金の額、レンタルオフィスによることなく、口座開設が可能です。
仮に銀行口座が開設できなかった場合、取引先とは現金のみでのやりとりしかできないことになり、日々の事業活動としては非現実的です。そして、せっかくのビジネスチャンスを逃してしまうことにもなりかねません。
そういった意味では設立当初の企業にとってはネットバンクの重要性は増していくものと思われます。私自身も起業するにあたり、ネットバンクの存在には大きく助けられました。