ものづくり補助金

ものづくり補助金は、中小企業・小規模事業者等が取組む「革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善」を行うための設備投資を支援する補助金です。
対象者:
中小企業基本法における中小企業者に該当する組合関連以外の中小企業者(ア)と組合関連の中小企業者(イ)、特定非営利活動法人(ウ)
受付期間:
通年
対象経費:
対象となる主な経費は、製造業や建設業等が導入する機械装置(加工機等)やサービス業が外部に委託して導入するシステム開発費用(自社の人件費は除く)があります。
補助率:
通常枠では、中小企業者が1/2、小規模事業者が2/3
補助上限額:
100万円~1,000万円
設備投資:
※単価50万円(税抜き)以上の設備投資が必要
申請に必要となる書類:
①事業計画書(様式自由、A4で10ページ程度)
②賃金引上げ計画の表明書
③決算書(直近2年間の貸借対照表・損益計算書)
④その他加点に必要な資料
※尚、事業計画書は、3~5年計画で作成し、
①付加価値額を年率平均3%以上で増加させる
②給与支給総額年率平均1.5%以上増加させる
③事業場内最低賃金を地域別最低賃金+30円以上とする
計画である必要があります。
審査項目:
4つのポイントがあります。
A技術面
B事業化面
C政策面
D加点項目
※このように審査項目が明確にされているため、抽象的な内容では採択されることが難しくなります。
その他注意事項:
むこう5年間、毎年4月に事業化状況報告を国にオンラインで報告する必要があります。補助金が入金されたらそれで終わりとはならないので、非常に注意が必要です。忘れずにこの状況報告をするような管理体制を整えておくことを強くおすすめ致します。